プライバシーポリシーPrivacy Policy

個人情報保護方針について

株式会社フューチャーリンクネットワーク(以下、「当社」)は、地域情報サイトの運営、紙面広告事業等を行っておりますが、その事業の中で取扱う個人情報の保護を企業活動の重要な課題として捉え、個人情報の適切な取扱いならびに、安全管理に取り組むために以下の方針を掲げ、全社一体となり実践してまいります。

1.個人情報の取得・利用

当社は、お客様から個人情報を取得する必要がある場合は、あらかじめ、その目的、利用範囲を明示し、ご本人の同意を得たのちに行います。また、利用に際してはその目的の範囲内に限り利用することを、その為の措置を講じて遵守いたします。

個人情報は法令の定めに基づく場合を除き、原則として本人の同意を得ることなく、第三者に開示または提供することはありません。ただし、法令により開示を求められた場合、又は裁判所、警察等の公的機関から開示を求められた場合には、ご自身の同意なく個人情報を開示・提供することがあります。

2.法令遵守

当社は、個人情報に関する法令および国が定める指針その他の規範を遵守します。個人情報保護のためのマネジメントシステムを制定し、その継続的見直しと改善を通じて個人情報の適切な維持管理に努めてまいります。

3.個人情報の管理・保護

当社が個人情報を管理する際は、管理責任者を置き、適切な管理を行うとともに、外部への流出防止に努めます。また、外部からの不正アクセス又は紛失、破壊、改ざん、漏洩、滅失、き損等の危険に対しては、適切かつ合理的なレベルの安全対策を実施し、実施する安全対策が不十分であると判明した時点で是正を行い、個人情報の保護に努めます。

4.個人情報の開示および訂正等

当社は、自らの個人情報の開示のお申し出があったときは、当社の業務の遂行に著しい支障をきたす場合、又は個人の生命、身体、財産その他の利益を害するおそれのある場合を除き、遅滞なくこれをお客様に開示します。当社は、自らに関する個人情報の訂正、削除のお申し出があったときは、遅滞なくその調査を行います。この場合、訂正、削除の必要とする事由があるときは、遅滞なく訂正、削除を行います。

5.継続的な改善

当社は、個人情報保護に関する推進体制や方針・諸規程を定め個人情報保護マネジメントシステムとして運用し、当社の役員および全従業員はこれを徹底し、個人情報の適切な取り扱い・管理・維持に努めます。また、これを定期的に見直し、継続的な改善を行ってまいります。
この個人情報保護方針は当社社員への周知を図ると共に、当社ホームページ上に掲載するものとします。

6.お問い合わせ

個人データの開示等のお申し出、個人情報の取り扱いに関するお問い合わせ、ご相談に関する窓口は次のとおりです。

名称:苦情・相談窓口
E-mail:privacy@futurelink.co.jp

制定日:2005年4月1日
最終改定日:2008年10月17日
株式会社フューチャーリンクネットワーク
代表取締役 石井丈晴

個人情報の取扱いについて

1.個人情報の適切な保護

当社は、お客様の個人情報を適切かつ安全に管理し、外部からの個人情報への不正アクセスやその不正使用、紛失、破壊、改ざんおよび漏洩等を予防する保護策を講じています。

2.個人情報の利用目的

当社は以下の目的のため個人情報を正当な事業遂行の範囲内で取得、利用します。

取得するパターン 利用目的
まいぷれへ広告掲載、もしくは、まるまるおまかせプランのお申込みの場合 (1)お客様の店舗情報等の掲載、掲載料金のご請求を行うため。
(2)「まいぷれ」掲載開始後におけるアフターサービス実施のため。
(3)お客様へのご連絡、お問い合わせに対応するため
(4)広告、宣伝、マーケティングのためのダイレクトメールやメールマガジン送付のため
まいぷれへのアカウント登録の場合 (1)まいぷれ利用規約に定めるサービスをご利用頂くため
(2)登録者へのアフターサービスを行うため
(3)個人を特定出来ない形で統計情報に加工するため。
ご利用者がご自身の個人情報(生年月日、氏名、お住まいの地域)をまいぷれ内において、表示させる旨の選択をした場合は、当該情報はまいぷれにて表示されますので予めご了承ください。
また、ご利用者が15歳以下の場合は必ず保護者の同意を得てから申込みを行って下さい。
まいぷれポイントサービスへのお申し込みの場合 (1)まいぷれポイントサービスを行うため
(2)お客様へのご連絡、お問い合わせに対応するため
地域応援プロジェクトに参画する場合 (1)地域応援プロジェクトの企画運営実施のため。
(2)地域活動団体へのご連絡、お問い合わせに対応するため
(3)広告、宣伝、マーケティングのためのダイレクトメールやメールマガジン送付のため
(4)地域活動団体との企画に発生する費用のご請求を行うため
まいぷれ運営パートナーのご契約、および資料請求などパートナー契約をご検討の場合 (1)ご請求いただいた資料や、お申込みいただいた説明会・セミナーの案内を送付するため
(2)ご質問への回答などお客様へのご連絡対応のため
(3)パートナー契約に関する各種参考情報やキャンペーンをメールマガジンやお電話、ダイレクトメールでご案内するため
(4)広告やメールマガジン、ダイレクトメールの効果を測定し、ご提供情報をより良い内容にするため
(5)まいぷれ運営パートナーご契約およびその後の事業活動を円滑に行っていただくため
(6)その他、新サービスや新事業に関する情報のご提供のため
まいぷれのご当地ギフト・ご当地定期便をご利用頂く場合 (1)まいぷれのご当地ギフト・ご当地定期便利用規約に定めるサービスをご利用いただくため
(2)ユーザーへのご連絡、お問い合わせに対応するため
(3)広告、宣伝、マーケティングのためのダイレクトメールやメールマガジン送付のため
(4)返金・返品・交換・キャンセルの手続きのため
(5)個人を特定出来ない形で統計情報に加工するため
Nativ.mediaのサービスをご利用頂く場合 (1)Nativ.mediaのサービスを提供するため
(2)Nativ.mediaにおける本人確認のため
(3)Nativ.mediaに関するアフターサービス、問い合わせ対応、ユーザーへの通知・連絡のため
(4)Nativ.mediaの改善および新サービス企画立案・開発のため
(5)Nativ.mediaに関するお知らせ、その他の当社のサービスに関する情報の提供のため
(6)第三者の商品又はサービスに関する広告をNativ.media上で提供するため
(7)Nativ.mediaに関連するアンケート、懸賞、キャンペーン等の抽選や景品発送のため
(8)Nativ.mediaに関するマーケティング調査、統計、分析のため
(9)Nativ.mediaの広告表示、マーケティング活動
当社への求職にご応募される場合 (1)採用業務を行うため
(2)個人を特定出来ない形で統計情報に加工するため
みまもりアプリのご利用の場合 (1)本サービスを、安全かつ確実に提供するため
(2)本サービスの品質向上のため
(3)当社、当社の事業又は本サービスに関するお問合せに回答するため
(4)上記の利用目的に付随する利用目的のため
当社にお問い合わせをされる場合 (1)お問い合わせ内容にご回答するため
(2)個人を特定出来ない形で統計情報に加工するため
当社主催のキャンペーン・プレゼント・アンケートにご応募頂く場合 (1)プレゼント等の抽選並びに賞品等の発送のため
(2)個人を特定出来ない形で統計情報に加工するため
当社主催のIRセミナー等にご参加頂く場合 (1)参加するための開催情報等のご連絡、お問い合わせ対応のため
(2)当社のIR情報やセミナー情報を発信するためのダイレクトメールやメールマガジン送付のため
25周年プロジェクトのコンテンツで利用させて頂く場合 (1)インターネット・SNS等で発信するコンテンツで用いるため
(2)上記の利用目的に付随する利用目的のため
ご本人から直接取得しない場合(まいぷれ運営パートナーから個人情報を取得していますので、開示対象個人情報から除外されます) (1)まいぷれへの店舗情報等の掲載を維持管理する目的にのみ利用するため
(2)まいぷれ運営パートナーが行うプレゼント応募等に際して取得する申込み情報を一元管理するため
当社に入社される場合 (1)人事管理、給与支払、福利厚生、労務管理に利用するため

お客様がご自身の個人情報を当社に提供されるか否かは、お客様のご判断によりますが、もしご提供されない場合には、当文面に記載された当社のサービスが提供できない場合がありますので予めご了承ください。

当社の営業担当者との面談、電話、名刺交換を行う場合は、次のような目的のために個人情報を利用することがあります。

(1)当社のサービスの品質向上のための取り組み
(2)電子メール、電話による営業活動
(3)電子メール、ダイレクトメールなどによる、商品・サービスに関する情報提供、また、その他の各種情報提供

個人データの漏洩など、個人の権利利益を害するおそれが大きいとものとして個人情報保護委員会規則で定める事象が発生した際には、その旨を通知するために個人情報を利用することがあります。

3.個人情報の第三者への委託

お客様の個人情報は、以下に掲げる場合に限って、第5項に記載する条件に基づいて、第三者に委託させていただくことがあります。

(1)当社の業務委託先が、当社に代ってダイレクトメール、電子メール、またはその他手段で情報または役務を提供する場合
(2)当社の業務委託先が、当社に代って料金収納・アフターサービスなどの個別の役務を提供するために必要がある場合
(3)統計的情報を提供する目的で、個々の個人情報を集積しまたは分析し、個人の識別や特定ができない形式に加工して、その統計データを、開示する場合
(4)法令または裁判所その他の政府機関より適法に開示を要求された場合
(5)その他特定の目的のためにお客様から同意を得た場合

4.個人情報の第三者への提供、開示

お客様の個人情報は、以下に掲げる場合の外第三者に提供、開示しません。

(1)ご本人の同意がある場合
(2)統計的なデータなどご本人を識別することができない状態で提供・開示する場合
(3)法令に基づき提供・開示を求められた場合
(4)人の生命、身体または財産の保護のために必要な場合であって、ご本人の同意を得ることが困難である場合
(5)国または地方公共団体等が公的な事務を実施するうえで、協力する必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがある場合

5.委託、提供する際の当該協力会社との守秘契約

当社の業務の全部または一部を外部に業務委託する際、当社は、個人情報を適切に保護できる管理体制を敷き、適切な運用を実行していることを条件として委託先を厳選したうえで、「個人情報取の委託に関する覚書」を委託先と締結し、お客様の個人情報を厳密に管理しています。

6.個人関連情報について

当社では、お客様が当社の運営するWebサイトをご利用された場合、お客様のWebブラウザーに対してCookieを発信する場合があります。ただし、Cookieには個人を特定する情報は含まれておりません。お客様が当社の運営するWebサイトで個人情報を入力しない限り、お客様個人を特定することはできず、匿名性は維持されます。

また、当社の運営するWebサイトでは、以下の目的のために、第三者企業が発行するCookieが発行されるサービスを利用することがあります。

(1)当社の運営するWebサイトのアクセス数を計測するため
(2)当社のサービス、および当社に関する広告を他サイトに掲載するため
(3)当社の運営するWebサイトに第三者の広告を掲載するため

この第三者企業が発行するCookieにより、当社の運営するWebサイトにアクセスした情報に基づいて広告が配信されることがあります。

※ Cookie(クッキー)とは
Cookieとは、Webサーバーからお客様のWebブラウザーに対して送信される英数字からなる情報です。この情報は、WebブラウザーのIDカードのような役割を果たし、お客様のパスワードや設定情報等を記録しておくことができます。これによってお客様が再度Webサイトを訪れた際、Webブラウザーを識別し、設定状況等を再現することが可能になります。

7.保有個人データ又は第三者提供記録に関する事項の周知など

お客さま本人またはその代理人から、利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去、第三者への提供の停止及び第三者提供記録の開示の請求があったとき、法令に基づき調査を実施します。調査の結果、理由があることが判明した場合には、請求に応じます。また、応じられない場合については、その旨と理由を回答します。

保有個人データの開示などのご相談については下記の個人情報に関する問合せ先までお問い合わせください。

8.保有個人データの安全管理措置について

当社は、個人データについて、漏えい、滅失又はき損の防止等、その管理のために必要かつ適切な安全管理措置を講じます。また、個人データを取り扱う従業者や委託先に対して、必要かつ適切な監督を行います。なお、当社が取得し、または取得しようとしている個人情報であり、当社が個人データとして取り扱うことを予定しているものの漏洩を防止するための措置も含みます。

当社が取り組んでいる安全管理措置の主な内容は以下の通りです。

・個人情報保護指針の策定
個人データの適正な取扱いの確保のため、「関係法令・ガイドライン等の遵守」、「質問及び苦情処理の窓口」等について個人情報保護方針を策定しています。

・個人データの取扱いに係る規律の整備
取得、利用、保存、提供、削除・廃棄等の段階ごとに、取扱方法、責任者・担当者及びその任務等について「個人情報保護基本規程」を策定しています。

・組織的安全管理措置
個人データの取扱いに関する責任者を設置するとともに、個人データを取り扱う従業者及び当該従業者が取り扱う個人データの範囲を明確化し、個人情報保護法や個人情報取扱規程に違反している事実又は兆候を把握した場合の責任者への報告連絡体制を整備しています。

・人的安全管理措置
個人データの取扱いに関する留意事項について、従業者に定期的な注意喚起や研修を実施しています。

・物理的安全管理措置
個人データを取り扱う機器、電子媒体及び書類等の盗難又は紛失等を防止するための措置を講じるとともに、事業所内の移動を含め、当該機器、電子媒体等を持ち運ぶ場合、容易に個人データが判明しないよう措置を実施しています。

・技術的安全管理措置
情報システムにアクセス制御を実施して、担当者及び取り扱う個人情報データベース等の範囲を限定しています。個人データを取り扱う情報システムを外部からの不正アクセス又は不正ソフトウェアから保護する仕組みを導入しています。

・外的環境の把握
当社は国内事業者、および、国内に設置してあるサーバを利用しています。

9.個人情報取扱事業者の情報

当社Webサイトの会社概要をご覧ください。

10.個人情報に関する苦情・相談の問合わせ先、個人情報の使用停止、削除等の申込み先

〒273-0031 千葉県船橋市西船4-19-3 西船成島ビル8F
株式会社フューチャーリンクネットワーク
個人情報保護管理者 経営統括部 部長

TEL:047-495-0525 (月曜日から金曜日(国民の祝日、12/30-1/3を除く) 9:00-18:00
FAX:047-495-0625
名称:苦情・相談窓口
E-mail:privacy@futurelink.co.jp

制定日:2005年4月1日
最終改定日:2025年4月4日
株式会社フューチャーリンクネットワーク
代表取締役 石井丈晴

privacy_mark

認定個人情報保護団体について

当社は、「個人情報の保護に関する法律」に基づく認定個人情報保護団体である一般財団法人日本情報経済社会推進協会の対象事業者です。同協会では当社の個人情報の取扱いに関する苦情や相談を受け付けています。連絡先は以下の通りです。

認定個人情報保護団体の名称 一般財団法人日本情報経済社会推進協会
苦情の解決の申出先 認定個人情報保護団体事務局
住所 〒106-0032 東京都港区六本木一丁目9番9号 六本木ファーストビル内
電話番号 03-5860-756503-5860-7565

なお、上記の問合せ先は当社の商品・サービスに関する問合せ先ではありません。